忍者ブログ
日常と萌えの呟き場。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅のパソコンからこんにちは。家のパソコンは高校生のときに触っていた以来4年ぶりに触ってるんですが、キーボードの馴染みを手が覚えていて驚いてます。ファーストラバーはいつでまでも居残るのねえ。

以下もんもんとしながら中山可穂。



 *****


とりあえず感情教育の何が分からないかが分かりました。多分、私が理解しうる範囲で繰り広げられてる悲喜こもごもなのに面白いと感じてしまうことが不思議なんだと思うのですよ。「面白い」という感覚は、それまでも自分を飛び越えたものと出会ったときに感じるものだと思うんです。私の男に物足りなさを感じたのは、それが私の理解及ぶ範囲での話だったからだと結論づけてます。感情教育はそれでも面白いから、上手く自分の中で分類ができないんだなと思ってます。

感情教育みたいに私とは隔絶した世界の話(同性愛・近親相姦など)は、近々で読んだ小説だと安部公房の人魚の話ぐらいぶっ飛んだ話じゃないと圧倒されないのにと思うのだけれど。もんもん。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
辻村栄
性別:
女性
趣味:
読書と映画
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone