[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日ケーキ食べながら、一回もみたことないのに好きサイトさんが扱っているせいでイメージの凝り固まってしまっている変態スザルルについてさなさんに話したせいか、自分の中で火がついてしまいました。
起きぬけから突然ギアスを見始めています。
基本的にアニメ見ない子なんですけど異常に食いついています。
すごいな。
色々すごいな。
志水君が二重人格になってる。
革命と学園生活がセットになってるってどこまで萌え重視なアニメなんだ。
まさか三話目でシャワーシーンって。
朱雀は余の成長後に見えます。
バイオレンスなスザカレ割と萌えです。
どん学園行事だ、噂に違わぬネタアニメ。
でも早く変態スザルルが見たい。
もはや変態は既定設定です。
ルルが好きすぎて頭の線が切れてる朱雀か、朱雀が好きすぎて完全に負けてるルルか。
辻村のスザルルは、何を言っても通じ合わないエゴ丸出し設定がベースです。
退廃、背徳、堕落、不健全、狂気、彼岸、腐敗。
うへへ。
なんか学園ではクールにしてるルルのゼロコスは心底笑えるな。
あ、カレンは学園の方の髪下ろしてる方が可愛い。
え、なんか朱雀乙女だ(4話目の橋からの逃亡)
てか目を見れば全部思うままに操れるって、ミステリで双子トリック使われたぐらいずるい設定だと思う。
あ、朱雀にはツンデレなんだゼロ(4話目朱雀を引きとめようとしてるとこ)
ルルカレでもルルCCでも、意外とノマカプもおいしいな。
時々がっつきたくなる台詞もあるので色々妄想のオカズになります。
ユフィが朱雀に身分を明かしたとき、「あなただけは私を皇女などと呼ばないでください」とかうざいこと言わなかったのはかなり高ポイントです。
内では思ったかもしれないけど、地位に対して責任があって好印象です。
とまあつらつら書きましたがこれ、ロボットアニメだったんだ…!(一番の衝撃)