[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は鞍馬の火祭りへ行って参りました!日本中どころか、世界中から人が集まってました。英語、中国語、韓国語、よく分からない語。色んな言葉が乱れ飛んでました。インターナショナルin鞍馬笑。勢いで行ったものですから、下調べゼロでえらい目に遭いました笑。
とりあえず鞍馬駅に行けばいいんだろう?という舐めた態度で行ったが最後、まず叡山の出町駅で入場制限!コンビニでご飯買ってから行こうかって言ってたのに、駅員さんが火祭りに行く人用にロープ張って整理してるもんだから慌てて列に並ぶ羽目に…。
鞍馬にはご飯食べるとこがほとんどないっていうの知っていたので、こんな空腹でどうするよーと泣き言を言ってたら、出町のロッテリアが上手い商売していまして笑。「鞍馬の火祭りセット」ハンバーが二つにチキンが一つ、450円で販売。
またこの値段設定が上手い笑。450円なら冷めて油まみれのチキンでも、他に買う所なかったら買っちゃうよ!!乗せられました笑。まあ、まずかったです笑。
で鞍馬に着くまで満員電車で30分ぐらいだったでしょうか?もう人人人人…!全然前に進めないんです。火の粉が飛ぶというので白線でロープ張られてて、狭い道をノロノロ進んでいくけど山門なんかたどり着けない!
もう今年は来年のための予習だよ!と友人と負け惜しみを言いつつ、「サイレイサイリョウ」と大きな松明を担いで行き来するお兄さんや子供とちを見て、9時に帰りました。
子供が松明担いでるのは反則ですね。超可愛い!!鞍馬杉というお菓子をお土産に買って、また電車乗るのに並びました。もうこれ以上ないぐらいの満員電車でした、よ…。悪夢。
ゼミの先生には9時に帰るのは早すぎる。俺は12時の電車で帰ったぞ!と言われましたが、氏子さんに連れて行って貰って、そのお宅で鯖寿司食べながら時間潰して見学した先生には言われたくないわ!
こちらと3時間立ちっぱなしで、煙で喉やられて、むちゃくちゃ寒い中での3時間なんだぞ?!おまけに12時の電車で帰ったら、地下鉄はとっくに終電なんだよ!と内心で憤慨しながら(ゼミの先生大好きですよ★)、やはり見学のベストスッポトは山門らしい。
ただ、その山門が由岐神社のなのか、鞍馬神社なのかちゃんと聞けなかったのですが…。松明を山門の前で全部燃やすらしいので、来年はそこをぜひ。
まあ最後まで見てたらとんでもなく長そうですがね…。多分一番いいのは、鞍馬駅の前で売っていた「鞍馬の火祭りDVD」1500円を買うことなんでしょうorz
布団も毛布を出しました。羽毛布団と毛布のダブルセットはまだ早いですか??南の出身でもないくせに寒がりですみません。でも、もこもこと布団にくるまって二時間もすごした今朝はとても気持ちがよかったです。
まあ今日は近所の神社のお祭りの日だったようなので、朝からお囃子とわっしょいの掛け声が途切れることはなかったんですけどね・・・・・。そのせいで、くるまるばかりで寝られなかったんですがねorz
寝汚くてすみません。子供がきゃーきゃー騒ごうが、太鼓がどんどん鳴ろうが意地になって布団にしがみついていたわけです。せいぜい平日は遅刻しないように気をつけます。
さてさて秋ですね。夜行は庭で焼き芋パーティしてるに違いありません。ひばしゃんが、鍋奉行のごとく焼き芋奉行していたら微笑ましいなあと思います。
「こら影宮!まだ焼けてねえんだよ!」
「いつになったら焼けんだよ!もう一時間だぜ」
「それにその芋は頭領の分だ。食べんじゃねえぞ!!」
とかなんとか。ほら、ひばしゃんの愛って偏りがちだから笑。てかひばしゃんって閃ちゃんをどう呼んでたっけ??
………ごめんなさい久生!!<謝ってるつもりか。
脳細胞を殺しまくって来たので、何も面白いパロディに出来なかったです…。十蘭の世界に逃亡するしか出来ないルーザーですみません…。鬱々としていていいですね久生十蘭。「湖畔」の出だし好きです。間違っても、本物はこんなしょうもないもないものではないです、よ…!
そんなこんなで3時間、数学に身を焼かれて来ました。脳細胞大量殺人事件です笑。おー、久々に見たよ!連立方程式、不等式、最小公倍数、10進法!!ああ、今ここで書いただけで頭痛がする笑!
ご察しの通り、ハルコはご他聞に漏れず数字大苦手な生徒として高校までの12年間を過ごしてきました。高校の同級生に聞けば、いかにハルコがとんちんかんに数字と乱闘していたか、苦笑いを浮かべながら語ってくれるでしょう。何せ小学校一年生の時計の読み方から挫折してたぐらいです笑。根の深さなら負けないですよ!<何の勝負だ。
とまあ、今まで出来るだけ避けられるなら出来るだけ避けまくって、まるで指名手配の逃亡犯のように数字と出会わないようにひっそりと暮らしてきたんですが、とうとう逃げ切れなくなって自首しました。就職で必要なんで、す…。
自首したはいいんですが、あまりに取り調べは厳しかった笑。思わず生協の講座取り扱いカウンターで事務員さんに泣きついたんですが、まあ数的はみんな通る茨道らしいので、諦めるしかないらしいです笑。
これから大学卒業するまではお付き合いすることになると思われる数学ですが、数学の先生によると、いくら脳細胞を殺そうとも、脳細胞が生まれる数と死ぬ数を比べると圧倒的に生まれる数のほうが多いので安心して殺せばいいとのことでした。ああ、なんてありがたいお言葉orz
とりあえず毎日、百マス計算やってます。
どうも私が一日の生活を組み立てる上でのポイントは、料理にあるようです。ここ最近ばたばたしていてまともにご飯作ってなかったんですが、今日3日ぶりにちゃんと料理したら、きちんと自分の予定通りに一日を過ごすことが出来てちょっと感動しました笑。
別にスクランブルエッグだけでもいいんです。こだわり派ではないので普通のものしか作れないんですが、包丁使って、ガスを点けて、奇麗に食べて、食器洗って、スポンジでシンクを洗って終わり、っていうリズムがですね、どうも必要なようなんです。これをやると一日がスムーズに進むんですよっ。
ただ今一人暮らし二年半目ですが、ようやく一人暮らしに慣れたみたいです笑。やっぱり実家にいたら、良くも悪くも自分だけのペースで生活出来ないので、一度一人で生活してみると自分のペースが掴めてよいと思います。
憧れの梨木さんライフにちょっとは近づけたかしら??とにやにやしながら笑。
もう明/真の駄目っぷりとか(あれは酷過ぎる)、朝/田先生の不自然な再登場とかもどうでもいいよ(暴言)野口先生をもっと出せ。あの嫌らしい笑いが好きすぎて堪らん笑。
今回は、野/口先生は味方っぽいですね(油断は出来なさそうですが)野/口先生が味方って不気味すぎる。褒めてても皮肉にしか聞こえない嫌らしいさ。ああ、本当グッジョブ一/徳…!
今日のところは野/口先生のあの名言が聞けたので満足です(ただ今放送開始30分)私もワイン好きです笑。