[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大興奮です。
私が無条件で食いつく映画のテーマベスト3は、寄宿学校ものとダンスものだったんですが、ここに駅伝を加えるしかない様相です。
去年が走りものの小説の豊作年だったので今年も引きずってます。
うへへ、涎が出るよ!(汚
初恋っぽかった男の子と数年越しで再会して、その男の子がエースランナーになんかなっちゃってたらときめくしかないです。
ああもう弱いの。
数年越しの再会に弱ければ、その男の子が格好よくなっちゃってるなんて少女漫画の王道じゃにですか。
王道とお約束もおいしくいただけます。
さて2月16日公開らしいです。
タイトルは「奈緒子」。
メモっておかねば!
その目的はただ一つ。
冬音さんの弟さんの書かれた自称(笑)世紀の大傑作自作小説を拝読することです。
弟さんはばりばりの理系らしいんですが、ある日突然郵送で手書き原稿が送られてきたらしいんですね。
何が彼を創作に駆り立て、そしてお姉さんへの郵送という行動にまで発展させたかは謎なのですが(笑)、もうこの行動だけで読む価値ありってもんです!
ちなみに処女作だそうです。
高鳴る鼓動をなだめつつ(笑)、読ませていただいたんですがまず原稿用紙の様子がおかしいんですよ。
ところどころ赤ペンで直しが入っていて、まさか冬音さんの添削が?といぶかしんでいると、その原稿用紙。
なんと弟さんが大学で出したレポートを消して小説を書いたらしいんです!!
赤ペンは彼の先生によるものでした。
もう爆笑!
エコ?
しかもその添削が微妙に内容とリンクしていて本当に笑えました。
あれは現物を読んでもらわないと分からない面白さで本当に惜しい(笑)
内容もなかなか含蓄深い(?)内容で。
泣き所はよく分かりませんでしたが、人類と地球人が分かり合えないのは悲しいことだと思いました<私信
ついでに3年前ぐらいに三浦さんが出演された爆笑問題のススメの録画DVDを見せていただきました。
ちょ、三浦さん爆走しすぎだよ…!!
3年越しの念願にはただただ腹が捩れて抱腹絶倒です。
あのテンションが電波に乗るのはまた感慨深いものが(笑)
テレビで胸毛について語った史上初の作家ではなかろうかと思います。
本当いいもの見せて貰いました。
あとは日の高いうちから官能小説とか調教とか言い出したことを深く陳謝しておきます。
すみません、なんかどうしてもあの鬱憤を晴らしたくて…!
冬音さんもお暇なときにでも。
とにかく「むせび泣く」という表現が多すぎて笑えますよ←
以下私信です
葛城さんカーマニア設定の件について。
葛城さんは助手席に座っていても、車間が狭いとかブレーキが遅いとかうるさそうです。
表紙の10年後雲雀さんに心臓が止まりかかった件について。
さなさんにその旨をカミングアウトしておきました。
バレンタインデーテラについての件。
ナスチルが押しかけでジョミーにチョコあげれば可愛い。
おじいちゃんが孫からのチョコを待ってる間、孫はは女神に貰ったチョコをむさぼり食べてればいい。
イギイギと本田さんの件について。
妄想が猛ってます。
さなさんは半引きだったかもしれん。
後日ぶっちゃけます。
発売延期の衝撃が強すぎたわけでは決してありません(笑)
前述した教習所生活のお蔭で夜の住人になることが出来なかったのです。
2月中は規則正しい生活が続く予定なので、潜行を繰り返します。
はてさて、そんな教習所生活のせいか葛城さんはカーマニアに違いないという妄想が繰り広げられてます。
あ、ハルコと友人の間では葛城さんは軽度のオタっ子という設定になってます。
友人宅の葛城さんはプラモオタクでガンオタです。
拙宅では運転上手で助手席の人間に薀蓄語りたがるタイプとみてます。
みんなにうざがられてればいい(笑)
これもひとえに愛ゆえにー(合言葉)
愛が高じると捩れてくるのはお約束ですよ、ね!
どうやらうちでは格好いい葛城さんは望めないようです(…)
ついでに翡葉さんは原付でいいよ(お)
原付ぶっ飛ばしてスーパーに豆腐買いに行けばいい。
秀の仇を取ってくれ(笑)
翡葉さんを見ていると「青は進め、黄色は注意、赤はぶっ飛ばせ」とのたまった別の友人の名言迷言を思い出します。
翡葉さんは間違いなくそのタイプとみた。
絶対隣に乗りたくないです。
さて明日も教習です。
明日のメニューはS字クランクらしいです。
どうか脱輪しませんように…!!
やー、語った語った!!
いつもならテラトークまっしぐらなんですが、今日のお題は遥か4。
もうさなさんとはハイタッチです。
やっぱり彼女も那岐と葛城さんだった!!
アシュヴィンは石田だから気になってるらしい(笑)
ひゃっほう、ハイタターッチ!!
もう盛り上がるしかないネ!
なんか色々話しすぎてよく覚えてないんですが(笑)、「どうせまた落とせない敵キャラとかにときめかされて次のディスク出されるんだろうねー」という擦れた話から他に女子キャラいないの?という話へ。
ここ今日のハイライト。
ハルコ「あれじゃん、千尋のお姉ちゃんいるじゃん!!」
さなさん「私千尋のお姉ちゃんは敵国の人質だと思ってた!!」
これこそが議論の醍醐味じゃないですか。
話すことで新たな萌えを発見するというね…!!
私は藤姫的ポジションで千尋を導く役かと思ったんですが、断然さなさん案の方が萌える…!
それでお転婆だか覚悟の弱さだかで、千尋はアシュヴィンに「お前は姉と全然違うな」とか詰られればいいよ。
お姉ちゃんはするべきことを覚悟を持って人質としての役割を演じているのに、お前は何だみたいな。
アシュヴィンのラブの始まりは、相手を傷つけることから始まります。
そうに違いない。
てかこれで夢書きたい。
どうしよう、2ヶ月前でこの盛り上がり。
心のメモに人質姫設定。
書きたい書きたい…!!