忍者ブログ
日常と萌えの呟き場。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今時一本のマフラーを二人でするカップルが未だに生息しているとは思いもよらず、思わず振り返ってしまった昼下がり。彼女はリクルートスーツで彼氏はパンク風。タイトスカート萌えですか彼氏。

そんな失礼な考察はともかく「マンマミーア」を観てきました。元気になる映画が見たかったので、テンションの高さでチョイス。面白かったですよー。ネタバレするので折りたたみます。



 *****

正直中盤からはかなりぐだぐだだったんですがね、みんな幸せになれるエンディングっていいなと思いました。割と私はこしゃまくれた子供だったので、みんながハッパーエンドなんてはんっ!と鼻で笑ってたんですが、いいもんですねー…。これぞ娯楽映画。触れるものすべてを傷つけたフォーティーンも丸くなったものよ。

特によかったのはメリル・ストリープ。「めぐりあう時間」から好きなのは好きだったんですが今回ので本当にファンになりました。何かと世間はアンチエイジングを謳いますが、彼女は違いますね。きちんと年を重ねて娘を嫁がせようとする母親の年月の本物が滲みでてまいした。そのひとつが目元の皺!役作りなのかもしれないですが、皺があろうがシミがあろうが綺麗なんです。本当に自分の力で生活して娘を一人前に育てた女性の格好いいリアリティが目元の皺で見て取れました。あんな綺麗な皺がつくれるように、素敵に年を重ねたいものです。


あと予告で気になったのものをいくつか。

○真夏のオリオン
旧日本軍の潜水艦映画。まさかここで福井さんの名前を見るとは!劇場では原作ではないことしか確かめられませんでした。今ググってみると監修のようです。くっそままた音楽と潜水艦か。行くしかないじゃないか…!!しかし福井さん、役者でも監督でもないのにどばーんと名前がテロップされるのさすがだなあ。

○ワルキューレ
ヒトラーに反旗するドイツ軍人たちの話らしいですが、主人公のトム・クルーズが目を負傷して途中から眼帯なんですね。不謹慎発言。反転→軍服+眼帯+ドイツ。……。あーうん、そう。そっちがその気ならこっちもそのつもりで受けて立ちますよ?

○チェンジリング
いつもミッシングリングだったかと混同します。元々テレビの予告で気にはなってたんですが、妖精が人の子供を連れ去って代わりに細工な子供を返すというチェンジリングの伝承で更にきゅんとしました。そういやそんな話ありましたね。これは見に行きます。

久々映画満足満足。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
辻村栄
性別:
女性
趣味:
読書と映画
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone